本文へ移動
支援を受けるには

支援の仕組み

地域協議会を通じて、国が活動組織に支援を行います。

支援を受けられる活動組織とは?

本事業は活動組織(団体)を対象としており、以下に示す活動組織である必要があります。

種 類
活動組織
組織の構成
地域住民、森林所有者等地域の実情に応じた方3名以上で構成してください。 
地域の自治会、NPO法人、ボランティア団体等が単独で実施、又は1構成員となることも可能です。 なお、組織運営等に係る規約の作成や、本事業の区分経理をすることが必要となります。
対象森林
原則として、活動を行う場所において森林経営計画が策定されていない森林であって、活動組織と森林所有者とで利用協定を締結する、石川県内の森林とします。
活動期間
3年間が支援の対象となりますが、4年目以降も継続して活動を実施することが必須となります。
活動計画と成果測定
活動組織名、所在地、取組の背景及び概要、3年間の活動計画、年度別の取組内容、計画図等を記載した活動計画書を作成することが必要です。
また、活動の成果についてモニタリング調査を行うことも必要となっています。
安全講習等
組織内で安全講習や林業技術向上のための研修等を実施するとともに、活動の際には、傷害保険に加入していただく必要があります。

事業の流れ

活動組織は、農林総合事務所を通じ、地域協議会に対して事業の申込みや交付金の請求、活動報告等を行います。

留意事項

● 交付金の対象となる活動期間は、採択決定日から2月末日までを原則としています。
● 活動組織が持続的に里山林の整備や利用活動を実施することを基本としていますが、森林整備の作業等の一部について、地域の森林組合などに作業を委託することもできます。
● 1活動組織当たり、単年度500万円を上限として支援します。
● 事業に要した費用を証明する書類が必要です。(日報、出納管理簿、領収書等)
● 本事業を活動計画に基づいて実施できなかった場合や、不正が発覚した場合等においては、交付金の返還を求めます。
● 申請書、報告書の提出に際しては、提出先の農林総合事務所担当者と十分協議を行ってください。
● 国の実施要綱及びいしかわ森林・山村多面的機能発揮対策協議会の業務方法書の内容に従い実施してください。
● ヘルメットの着用や保険加入など、安全対策に十分配慮してください。

募集スケジュール

令和6年度採択までのスケジュール

時期(予定)
協議会
活動組織
3月下旬~
申請書類受付
採択申請書類の提出
4月20日
活動団体からの申し込み〆切り(採択申請)
5月上旬
採択申請書の審査 / 国へ交付金交付申請
5月下旬
国から交付決定通知受理 / 採択通知発出
採択通知受理 / 事業開始
令和6年度新規に活動を計画されている方は早めに事務局まで連絡お願いします。
TOPへ戻る