林業・木材製造業労働災害防止協会は、林業と木材製造業の従事者が共に協力して、安全で快適に働ける職場をつくるために行う自主的な労働災害防止活動を促進するため、技術的な指導と援助を行うことを目的として設立された団体です。
当協会の主な活動
1.安全衛生指導管理活動
- 安全管理士等による研修会及び講習会の開催
- 安全巡回指導員による巡回指導
- 林業巡回特殊健康診断の実施
2.安全衛生教育
- 技能講習の開催:木材加工用機械作業主任者技能講習
- 安全衛生特別教育:立木の伐木等の業務作業従事者特別教育
- 通達に基づく安全衛生教育:刈払機取扱作業者の安全衛生教育
3.安全衛生意識の向上と広報活動
各種テキスト・ビデオ・月刊誌・資料の配布など災害発生状況
- 林業労働災害防止協会 災害発生状況
http://www.rinsaibou.or.jp - 石川労働基準局 労働災害の発生状況(概要)
http://www.roudou.go.jp
2020.12.24 | 『令和3年度講習会予定一覧表』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
---|---|
2020.11.02 | 『立木の伐木等チェーンソー作業従事者特別教育講習』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.11.02 | 『木材加工用機械作業主任者技能講習』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.8.28 | 『践的リスクアセスメント導入のための集団指導会(木材製造業)』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.8.28 | 『実践的リスクアセスメント導入のための集団指導会(林業)』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.8.28 | 『刈払取扱作業者の安全衛生教育の実施』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.8.28 | 『車両系木材伐出機械の運転の業務に係る特別教育』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.7.16 | 『立木の伐木等チェーンソー作業従事者特別教育講習』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.7.16 | 『刈払取扱作業者の安全衛生教育の実施』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.6.03 | 『チェンソー特別教育・刈払取扱作業者終了証の再交付』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.6.03 | 『刈払取扱作業者の安全衛生教育の実施』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.6.03 | 『立木の伐木等チェーンソー作業従事者特別教育講習』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.5.18 | 『刈払取扱作業者の安全衛生教育の実施』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.5.11 | 『立木の伐木等チェーンソー作業従事者特別教育講習』のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.5.7 | 講習を受講予定の皆様へ 令和2年度講習日延期のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.4.1 | 講習を受講予定の皆様へ 3月27日のお知らせに基づく講習日延期のご案内です。こちらをご覧ください。 |
2020.3.27 | 講習を受講予定の皆様へ 緊急のお知らせです。こちらをご覧ください。 |
2020.3.18 | 講習を受講予定の皆様に感染症対策についてのお願いです。こちらをご覧ください。 |
2020.2.4 | 『刈払機取扱作業者の安全衛生教育』の講習予定について ご案内いたします。日程と申込書はこちらから |
2020.2.4 | 『立木の伐木等チェーンソー作業従事者特別教育講習』の実施について ご案内いたします。日程と申込書はこちらから |
2019.12.26 | 令和2年度 開催予定の『伐木等の業務(補講イ)2.5時間講習』の実施について ご案内いたします。日程と申込書はこちらから |
2019.12.26 | 令和2年度(令和2年4月~)の講習予定について ご案内いたします。日程はこちらでご確認ください。 |
林業・木材製造業労働災害防止協会石川県支部
〒920-0209
石川県金沢市東蚊爪町1丁目23番地1
TEL:(076)238-7761
FAX:(076)237-6004
〒920-0209
石川県金沢市東蚊爪町1丁目23番地1
TEL:(076)238-7761
FAX:(076)237-6004